1.ホスピタリティマネジメントコンサルティング

コンサルティングで目指すつのゴール

01ホスピタリティマネジメントの風土が
醸成されるための仕組みづくり

  • 企業理念・ビジョンがあり、スタッフの優先判断基準が明らかである
  • スタッフ個々の役割が明らかで、組織が円滑に機能している

02スタッフが主体的に関わり合いを構築する
行動ができる仕組みと環境づくり

  • 職場のルール・行動指針がある
  • 良いコミュニケーションを増やすシステムがある
  • 目的・目標を定期的に伝える場がある

03組織内ホスピタリティ・リーダーの育成

  • ホスピタリティ・リーダーを育成し、ホスピタリティ・ プロジェクトの推進メンバーとして組織内で活躍し、 組織内のホスピタリティマインドが向上している

04個々の人材が成長して、
定着率の向上、生産性の高い組織となる

運営スタイル
  1. 対面、電話、メールを通じて、御社の経営理念の実現、企業風土の定着のサポートを行います。
    訪問6時間/月1回 電話1時間まで/必要に応じて メール無制限
  2. 御社の現状と課題を考慮して毎回の内容を設定いたします。
  3. 御社の経営理念を実現化する過程において、必要と判断した場合、
    経営者にとって耳にしたくない指摘を申し上げる場合もございます。ご了承ください。
  4. 原則として作業の委託を受けることはいたしかねます。
    各種シートをご提供することはありますが、それ以外の運用は面談中以外は、原則としてお客様ご自身に行っていただきます。
  5. 01 ~ 04 のことを、主体的に、自分たちで創り出す、組織文化として永続的に残していくという高い志、
    向上心のある方に対して、全力でサポートいたします。
12ヵ月間のスケジュール例
経営理念、行動指針の明文化と現状の把握が4月から7月、ホスピタリティ・プロジェクトの推進が6月から翌年3月、全体研修の実施が8月から9月 経営理念、行動指針の明文化と現状の把握が4月から7月、ホスピタリティ・プロジェクトの推進が6月から翌年3月、全体研修の実施が8月から9月

2.サービスの健康診断:覆面調査について

「スタッフが、自分はできていると思い込んでいて、接遇マナー研修をやっても、対応の改善につながらない…」
「スタッフの対応で気になるところがあるが、なかなか直接伝えることができない、関係性が悪くなりそうで…」
「常に診察室にいるので受付がどのように対応しているか見えなくて不安…(クリニック)」

などという悩みを抱えている法人に対し、サービス品質調査(覆面調査)を行っています。接客のプロである客室乗務員経験者が実際に覆面で現場を訪れ、属人的にならず顧客視点で客観性の高い調査を行うという、いわば「サービスの健康診断」、読むだけで学びになる調査報告を行います。

サービスの健康診断 つの特長

01調査結果を点数化

調査結果を点数化することで、課題を明確にします。
顧客サービスがよくなる行動を具体的に示すことができます。

02いい点もしっかり評価

スタッフのモチベーションもアップや、スタッフ間でのホスピタリティが高まる結果につながります。

03今後の課題が明確に

スタッフ個々人が自分のことと捉え、曖昧であった課題が明確になり、今後どうすべきか明らかになったと実感できる具体的な行動化を示すフィードバック研修を行います。

以下のような成果が望まれます。

  • サービスが自分本位であったことに気づき、お客様本位へと意識がシフトします
  • スタッフのお客様意識が向上し、サービス品質が上がります
  • お客様から笑顔をいただき、やりがいを感じます

サービスの健康診断+フィードバック研修(約2 時間30 分)
料金 120,000 円(税別)

3.職場の健康診断:ICM組織診断について

社員・スタッフが、職場で「働きやすさ」や「働きがい」をどれくらい感じているかを明確にします。

社員・スタッフの皆様に選択肢23 個の設問にご回答いただき、皆様が現在どのようなお気持ちで働いているか、並びに、組織としての感情を把握できます。
アイディールタイプ、パフォーマンスタイプ、フレンドリータイプ、ムーブメントタイプ、インブルーバブルタイプの5つのタイプに診断し、プロット図で示します。
職場の状態を階層別に可視化、職場別に可視化することができます。
( コンテンツ提供:株式会社 原田教育研究所)
ある日突然「辞めます」と離職されることの無いよう、職場全体の雰囲気や人間関係の状況を把握し、早期に現実的な対策をとり、一体感有る職場となることができます。
スタッフお一人につき¥3,300

4.研修・セミナー・講演例一覧

内容はご希望に応じてカスタマイズいたします。

ホスピタリティマネジメント
ホスピタリティマネジメント研修Ⅰ

所要時間約2時間30分

研修を通して、自発的に他者に貢献することを軸とした、「相手に喜んでもらうことが自分の喜び」と感じられる心=ホスピタリティマインドを向上させることを目指します。サービス業界のみならず全事業態において、ホスピタリティに力を入れ、経営方針の柱としていくことが重要です(ホスピタリティマネジメント)。個々のホスピタリティの感性が高まることで、お客様はもとより、スタッフ間においても喜びを与えるようになり、自分自身も誇りや働きがいが持てるようになります。CS 満足の土台となるES 満足の向上を目指します。
講義内容など
  • ホスピタリティとは
  • ホスピタリティとサービスの違い
  • 他社にみるホスピタリティ
  • ホスピタリティを培うために大切なこと
  • ホスピタリティの仕組み作り
  • ホスピタリティの効果
ホスピタリティマネジメント研修Ⅱ

所要時間約2時間30分

ホスピタリティマナー研修Ⅰを土台として、目的を考え、自ら動く自立型社会貢献人財になることを目指します。経営理念・ビジョン・目標に向かいスタッフのベクトルが一致し、チームワークを最大限発揮できる意識の定着を図ります。
講義内容など
  • 「働くとは」考える集団へ
  • 与えることができる自分へ
  • 成功の循環
  • 目的・目標の4観点
ホスピタリティ接遇マナー
ホスピタリティマナー研修Ⅰ

所要時間約2時間30分

人と接する仕事においては丁寧な所作や笑顔はもちろん、真心やぬくもり、安心感を抱いていただける応対力が求められます。自発的に他心=ホスピタリティマインドを軸とした実践的な学びを通して、心からのおもてなし、相手を尊重している気持ちを表情や行動で表現できる、ふさわしい伝え方ができる等、お客様に安心・信頼感を与えるホスピタリティマナー、ホスピタリティ品質の「見える化」の基本習得を目指します。
講義内容など
  • ホスピタリティとは ~与えることができる自分へ~
  • 6つの顧客心理
  • リピーターを生み出す仕組み
  • 第一印象の重要性
  • 心を開く挨拶
  • 好感を与える表情
  • 信頼感を与える身だしなみ
ホスピタリティマナー研修Ⅱ

所要時間約2時間30分

ホスピタリティマナー研修Ⅰと同様に、ホスピタリティマインドを軸とした具体的な接遇スキルの習得を目指します。
接遇者として、相手を尊重していることが具現化できる、信頼を得る応対方法などを習得し、ホスピタリティを体現化できる接遇プロフェッショナル人財を目指します。
講義内容など
  • ホスピタリティの実践 ~相手を尊重していることを伝えるには~
  • 「感じがいい」をスキルにする
  • 安心感を与える立ち居振舞い
  • 尊重が伝わる言葉づかい
  • 相手に伝わる話し方
  • 正しい敬語使えていますか
いきいき職場づくり
いきいき職場 環境づくり研修

所要時間全10時間

職場が働きやすい環境であることは、何より大切な人財であるスタ ッフの心身の健康・安全を守り、従業員満足度やモチベーションを向上させることにつながります。ひいては離職の防止、良好な経営へと直結しまする大変重要な要素です。職場でのコミュニケーションを増やすこと、お互いの関係を向上させることなど、皆が気持ち良く働ける職場づくりを研修を通して目指します。
人手不足、働き方改革が問われる今、職場の地力( そのものに備わっている力) を向上させること、意識した職場環境づくりは必須条件です。
いい職場であることは強い組織の第一歩です。
講義内容など
  • 経営理念を語る
  • 自己を知る・他者を知る
  • 自己実現の 4 観点
  • 職場のルール、行動指針を考える
  • 自己肯定感とは
  • 前向きなコミュニケーションの土壌づくり
  • 相手を勇気づけるストローク
  • 自己目標設定 など
その他研修例一覧
ホスピタリティコミュニケーション

所要時間2時間30分

ホスピタリティマインドを軸としたコミュニケーションスキルの習得、職場のコミュニケーション活性化を目指します。
お客様の期待を満足させることはもちろん、期待を超える応対、コミュニケーションがとれることを目指します。相手の思考の本質をつかみ、自己の思考を正確、かつ効果的に伝えるための信頼を得るコミュニケーション・テクニックを学びます。
講義内容など
  • ホスピタリティコミュニケーション(心の栄養)とは
  • 信頼関係を築くコツ
  • 心をつかむ聴き方、話し方
  • バーバルコミュニケーション&ノンバーバルコミュニケーション
  • 傾聴力を培う
新入社員研修

所要時間約6~12時間

受講対象者新入社員

『信頼され、愛される社会人になるために』
「社会人としての心構え」「企業人としての役割認識」を学ぶとともに、学生から社会人へ、意識と行動の変革を促し、自ら考えて行動する自律行動型のビジネスパーソンへと成長していただきます。研修では実習を通じて多くの気づきを得て、挨拶などのビジネスマナー、「報・連・相」といった社会人として必要な基本行動や姿勢のポイントを体得していただきます。
講義内容など
  • 「与えられた自分から、与える自分へ」意識改革
  • 第一印象の重要性
  • 社会人に求められる「ビジネスパーソン5原則」
    【挨拶・表情・身だしなみ・態度・言葉づかい】
  • 訪問時のマナー
  • 名刺交換の基本
  • 職場のマナー 【指示の受け方、報・連・相】
  • 信頼を得る電話応対
  • 目標設定
ビジネスマナースキル向上研修

所要時間約4~6時間

受講対象者新入社員、若手社員、ビジネスマナーを学びたい方

ビジネスの世界では、挨拶や電話応対などで、社員の人となりを見られます。またその印象やイメージは、社員を通して企業や組織の評価につながり、企業業績を左右します。CS,ES向上のためにも社員一人ひとりが、確かな信頼感を相手に与えるビジネスパーソンになることが企業の成長には不可欠です。実習を中心とした講義で、相手を尊重している表現方法や、実践的で効果的なビジネスマナースキルを学んでいただきます。
講義内容など
  • ビジネスパーソンとしての第一印象の効果と演出
  • 社会人に求められる「ビジネスパーソン5原則」
    【挨拶・表情・身だしなみ・態度・言葉づかい】
  • 訪問・来客のマナー
  • 名刺交換・紹介・席次など差を生み出す効果的マナー
  • できる社員の職場コミュニケーション
  • 信頼を得る電話応対
クレーム応対研修

所要時間3~6時間

受講対象者すべての社員

お客様心理を理解し、状況に合った応対を実践することにより、クレームからファンづくりに繋げることを目指します。クレーム応対では、誰もが各々の組織の代表であることを意識し、どのようなクレームであっても自身のこととして応対する必要があります。
お客様の心理を考え理解し、お客様の立場に立った応対方法を実践を通じて習得します。
講義内容など
  • クレームの背景とその心理
  • クレーム応対の基本手順
  • 話の聴き方
  • 適切な言葉表現、伝え方
  • クレーム応対NGワード
  • クレーム応対ロールプレイング
アンガーマネジメント&伝え方研修
~怒りの感情コントロール方法~

所要時間約2時間30分

受講対象者すべての社員

「あんなに怒らなければ良かった」「なぜあの時言わなかったのだろう」などと、怒りについて後悔したことがない人はいません。これは組織においては大変大きな問題です。職場の雰囲気が悪くなったり、モチベーションの低下、最悪の場合、離職につながってしまったりと。
誰しも怒りの感情をなくすことはできませんが、怒りの感情とうまく付き合い、建設的に活用していくことを目指します。職場全体で学ぶことで、職場環境のより良い改善、スムーズな組織運営を目指します。
対お客様、患者様などにおいても有効です。
講義内容など
  • アンガーマネジメントとは
  • 怒りのメカニズム
  • 自身の怒りのタイプを知ろう
  • 怒りは第2次感情
  • 怒りを数値化しよう
  • 怒りのコントロール3つの暗号
リーダーシップ×
アンガーマネジメント研修

所要時間約3~6時間

受講対象者指導者、管理職、経営者

昨今、企業を取り巻く環境変化の激しさは著しいものです。
例えば…ワークライフバランス、労働時間短縮、人手不足、ダイバーシティ推進などなど。同様に働き手の価値観も多様化しており、常にリーダーは背中を見られています。部下指導において最も悩む適切な「叱り方」を学ぶことで部下の成長を促し、良好な関係性を築き、成果を出せる組織となることを目指します。
講義内容など
  • 理想のリーダーシップ
  • 幻滅のリーダーシップ
  • 怒りの感情を知ろう
  • アンガーマネジメントとは
  • 自身の怒りは何か
  • 怒りの感情マネジメント
  • 𠮟る目的
  • 叱り方3原則
  • 叱り方NGワード
パワハラ防止×
アンガーマネジメント研修

所要時間3~6時間

受講対象者指導者、管理職、経営者

厚生労働省の調査結果によると従業員の3人に1人が過去3年間にパワハラを受けたことがある」と回答しています。企業では「職場のパワーハラスメント」を無くすことが早急な重要課題になっています。パワハラ防止の観点からアンガーマネジメントのテクニック、上手な叱り方を学び、パワハラの加害者、被害者を作り出さない、円滑な職場の人間関係の構築、仕事の効率向上を目指します。
講義内容など
  • パワーハラスメントとは
  • パワーハラスメントの原因は
  • パワーハラスメントが及ぼす影響
  • アンガーマネジメントとは
  • 自身の怒りは何か
  • 怒りの感情マネジメント
  • イライラのコントロール方法
  • 上手な叱り方
コミュニケーション×
アンガーマネジメント研修

所要時間3~6時間

受講対象者すべての社員

職場では自分とは異なる多様な価値観を持つ人々と仕事を進め、付き合うことを求められます。コミュニケーションについて学び能力を向上させるとともに、「人間は感情の生き物である」、特に強い感情である「怒り」について正しい対処方法を学び、コミュニケーションの質を高め、人間関係をスムーズにし、より円滑な職場環境、組織運営を目指します。
講義内容など
  • コミュニケーションとは
  • 効果的なコミュニケーション
  • 心をつかむ聞き方、話し方
  • コミュニケーションによる信頼構築
  • アンガーマネジメントとは
  • 自身の怒りは何か
  • 怒りの感情マネジメント
  • グッドコミュニケーターへ
メンタルヘルス×
アンガーマネジメント研修

所要時間3~6時間

受講対象者すべての社員

「人間は感情の生き物である」、特に不安やストレスはもっとも強い感情である「怒り」とリンクしています。怒りの感情のコントロール方法を学ぶとともに、ストレスについて理解し、その対処方法を習得します。
社員の「心の健康」は大変重要であり、意識して取り組むことで、不調になることを予防したり、改善し、生産性の向上につなげていきます。
講義内容など
  • こころって、何だろう?
  • 人間のこころと行動
  • ストレスとは
  • アンガーマネジメントとは
  • 怒りは何か
  • 怒りの感情マネジメント
  • イライラのコントロール方法
  • ストレス対処法
  • セルフケアの大切さ
メンタルヘルス研修

所要時間2~3時間

受講対象者すべての社員

本研修では、メンタルヘルスに対する知識を身につけ、自分だけではなく、周囲への対応を理解し、心身良好な職場を築いていくことを目標とします。個人の抱える問題も様々ですが、各々がやりがいを持って働くことができるように、個々の性格、考え方を振り返り、セルフケアの方法を習得します。メンタルヘルスの観点からの皆が気持ち良く働ける職場環境づくりを目指します。
講義内容など
  • 仕事のストレス
  • ストレスの要因とストレス反応
  • 人間関係の問題
  • 自分の考えの癖を知る
  • ストレス対処法
  • セルフケアの大切さ
  • メンタルヘルスの観点からの職場づくり
働く女性のためのキャリア・
メンタルヘルス研修

所要時間2~3時間

受講対象者女性社員、女性管理職

近年女性の働き方が多様化しています。女性の就業者数、また管理職割合は増加の一途をたどっています。意欲、能力もある女性ですが、女性特有の人間関係、家庭、育児とのバランスなど、個人の抱える問題も様々です。女性がやりがいを持って働くことができるようメンタルヘルスについて学び、個々のパフォーマンス能力を発揮し、組織の業績の向上へ繋げていくことを目指します。
講義内容など
  • 女性のキャリア構築
  • 仕事のストレス
  • ストレスの要因とストレス反応
  • 人間関係の問題
  • 女性という立場からの問題
  • 自分の考えの癖を知る
  • ストレス対処法
  • セルフケアの大切さ
  • キャリア・マネジメント
働く女性のための、『好印象な女性になる!』
~客室乗務員の㊙テクニック教えます~

所要時間2~3時間

受講対象者女性社員、女性管理職

初対面から「感じがいい」と思われること、「あの人から買いたい」「あの人と一緒に仕事がしたい」と思われることは接遇、ビジネスシーンにおいて、大変重要なポイントです。第一印象を確実に上げ、好印象をキープする㊙テクニックを学び、自己肯定感を上げ、パフォーマンス能力の向上を計り、明るい職場環境づくり、業績の向上を目指します。
講義内容など
  • 極上の笑顔になる
  • 視線は逆トライアングル
  • 常に見られていますよ
  • 美しい姿勢
  • 美しい立ち居振舞い
  • 声の好感度
  • 好印象につながるビジネス応対力
    (名刺交換・電話応対・来客応対等)

5.研修実施までの流れ

研修実施までの流れ 研修実施までの流れ

中小企業庁ビジネス創造等支援事業専門家として、お悩み事の相談にも伺います。
ぜひ、中小企業庁ミラサポ専門家派遣制度もご利用ください。(無料でご利用いただけます)

ミラサポとは…無料で中小企業庁から専門家を派遣する制度です。詳しくはこちら

6.料金のイメージ

内容 所要時間 料金
コンサルティング 6時間(月1回) 月150,000円(年間契約)
スポットコンサル(一年間終了後) 1時間 5,000円~
サービスの健康診断(覆面調査) ~2時間 100,000円
サービスの健康診断(覆面調査)+
フィードバック研修
~2時間+~2時間 180,000円
ICM組織診断 1回 3,300円(お一人あたり)
セミナー・講演(既存コンテンツ) ~1時間30分 80,000円~
研修(テキスト有) ~2時間(~10名様) 100,000円~
研修   〃 ~4時間   〃 130,000円~
研修   〃 ~6時間   〃 160,000円~

内容、人数によって変動いたします。
料金などはご相談させていただきますので
お気軽にお問い合わせください。
打合せ(訪問または電話、オンライン)含みます。
テキストはPDFでお送りいたします、印刷のほど
お願いいたします。
消費税10%別途、交通費、宿泊費、
ご負担くださいますようお願い申し上げます。